星旅 2017 4月編

皆さんこんにちは。
梅雨明けしたはずですがここ数週間みごとに戻り梅雨....新月期は星撮り
もできなくて2ヶ月間お預け状態です。

なのでブログのお休み中に行って来た星旅日記を載せます。

まず最初はGWに行ったしらびそ星旅です。

新月期後がGWのはじめなのとGPVの予報が29.30日が一番
良かったので行って来ました。
初日は仕事の後に出発したので現地に夜到着して早速設営し撮影開始!
まずは夏の天体の定番アンタレス付近を撮影してみました。

イメージ 1

撮影データ 

鏡筒 BORG FL71 フラットナー 焦点距離400mm f5.6

カメラ EOS6D SEO-SP4

露出5分 撮影枚数15枚 ダーク10枚、フラット30枚

一日目はこの枚数が限界でした。

そして朝になり寝る為の寝床を設営して天気予報を確認すると夕方前に寒冷前線が通過
する予報...天気の急変がありそうなので昼まで仮眠してテントが飛ばないように
固定作業して午後3時ごろ急に曇り始めてかみなりがなり始めたら降ってきたのは...

なんと雪!

そして風も強まり吹雪状態に...天候が治まるまで車の中で退避して天候が
回復した語に撮影した風景がこちらです。
イメージ 2

GWで雪降ったのは初めてとしらびそハイランドの従業員さんが言ってました。
天候が回復したら空も元の晴天に戻り日が沈んで2日目の夜です。

2日目に撮影したのは網状星雲の全体を撮影してみました。

イメージ 3

撮影データ 

鏡筒 BORG FL71 フラットナー 焦点距離400mm f5.6

カメラ EOS6D SEO-SP4

露出5分 撮影枚数23枚 ダーク20枚、フラット30枚


夏の薄明画早いので1天体が限界でした(^^;
そして本来メイン鏡筒イプ130ですが私の盆ミスで修理の為里帰り7月まで
サブ鏡筒のBORG71FLで撮影しました。
(その後イプ130は修理から無事帰還しました)

そして撮影終了後仮眠して帰路に着く前にやはりこの地に来たなら一度は食べておきたい
ジビエ丼をハイランドしらびそで食べてきましたよ~そして一緒にりんごジュース頼む
とおまけのしらびそコーヒーカップが付くのですが昨年と違うカップになってました。

イメージ 4


食事とお風呂を堪能して無事家に到着~もう5月間じかなのに吹雪を体験して楽しい
星旅でした。

星旅5月編に続く.....
スポンサーサイト



大変ご無沙汰してます。

皆さん大変ご無沙汰してます。

諸事情と色々ありでしばらくブログをお休みしてましたがようやく
一段落したのでまた再開します。

その間星の撮影はしていたので下手な作品ばかりですがまた見て頂ければ
幸いです。

イメージ 1
アンタレス付近

それではこれからも宜しくお願いします。
御訪問者
カレンダー
06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

星鳥

Author:星鳥
星の綺麗な場所まで行って天体写真撮影してますネタが無いと更新しませんが宜しければコメントもしくは拍手貰えると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる