新赤道儀のケース作ってみたその2 完成しましたよ
この間載せた赤道儀ケースが完成しました。
完成した箱の感じはこちら
メインの材料は仕上げ材にも使われているシナベニアで厚みは12mm重さは箱単体で約2~3Kgでペリカン
よりかは軽いのかな?取っ手はケースバイケース用に使われる取っ手で重量物でも大丈夫で念の為固定方法
をボルトナットタイプにして強度を上げました。
中にある左右のフックは汎用取っ手を使って固定ベルト用のステーにしました。
外側はニスを3度塗りしてべニアの表面劣化の防止と見た目少し綺麗になりました。
赤道儀を入れたのがこちら
上下のクッションは130Dの専用ケースの時に使った残りを使用して新しく購入したのは
30mmのハードクッションです。
固定には汎用マジックベルトバンドで本体が動かないように固定まだ少し改良の余地が
ありますがこれで移動用のケースが完成しました。
費用的にはスカイウォッチャーのケースより少し安いかな?ペリカンよりだいぶ安い
ですww
スポンサーサイト