今年最後の作品

今年も残すところあと少しですね~

星撮り遠征も色々できとても良かったですが先月
の遠征で撮影したデータがノートPCがクラッシュ
SSDが終了するアクシデントでデータが消滅...
苦いラスト遠征でしたがこの間新しいSSDにして
復活しましたがソフト等は一から入れ直しになり
お正月はその作業になりそうです。

さて今年最後の作品は10月2連泊して撮影した
馬頭星雲と燃える木の周辺です。
322588429_677058760780056_7996092074677372713_n.jpg

撮影データ 
撮影日10月28~29(二晩)
鏡筒 タカハシ ε-130D
焦点距離430mm f3.3
赤道儀 SEⅡ
カメラ EOS6D IR改造
ISO1600
露出120秒  100枚

来年は2台体制を安定運用して色々撮影出来れば
良いなぁ~

皆さんも来年が良い年である事を祈っております。
そして遠征でお会いした方こちらで出会えた方
来年も宜しくお願いします。
スポンサーサイト



遠州天竜の森遠征

築けばもう師走今年も1ヶ月切りました。
丁度1週間前静岡浜松の天竜の森へ行ってきました。
こちらの場所は遠州天体写真愛好会の観望地で
私は約5年振りにお邪魔させて貰いました。

そして今回はしらびそでお会いしてそれから
中々お会いできずその間コロナと色々あり
でしたが今回のんたさんも来れるとの事で
久しぶりにお会い出来ました。
現地に着くとすでにのんたさんは機材の
セッティング等完了状態でした。
のんたさん遠路はるばるお疲れさまでした。

私も場所を決めてセッティング開始!
今回はようやく2台体制運用初日です日が
暮れる前に早々に準備しました。

その後TezさんそしてGENTAさんが到着。

GPV等の予報では日没後晴れる予報でしたが
中々高層の雲が取れず結局21時頃から晴れて
いよいよ撮影開始です。

2台制御に少し戸惑いましたが何とか順調に
撮影まず撮影したのはオリオン座M78周辺と
バーナードループです。

318225379_3459085164416186_405988379515808791_n.jpg

撮影データ 
撮影日11月26~27日
鏡筒 タカハシFS-60CB+レデューサ
焦点距離255mm f4.2
赤道儀SEⅡ
カメラ EOS6D IR改造
ISO2000
露出180秒 40枚

作品はまずこの1点その訳は後日談にて


そして時が過ぎ夜明け....
眠気がで出ましたが朝焼けがメチャ綺麗だったので
コデジで撮影しました。
317440772_3453373781653991_65103517096961608_n.jpg

機材は夜露もあったので日が昇るまで仮眠する事に....Zzzz

爆睡してたらドアをノックする音がしてドア開けると
のんたさんそしてTezさん道具も撤収済みで帰還する
との事何時もの事ですが私が最後に残ってました(笑)
お二人を見送ってのんびり片付けお昼前に撤収しました。

現地では夕飯と夜食と食事はとりましたがやはり作り立て
のごはんに勝るものはありませんまず下界に降りて途中の
道の駅で遅めのお昼ごはん食べました。
317865994_3459088804415822_2361693880442489476_n.jpg
メニューをみるとジビエ料理があり試しに鹿肉定食を注文
したのですが見る限り野菜8肉2勿論味はとても美味しい
かったですが肉のボリュ-ムもう少し欲しかったかな(笑)

そしてこの場所からほど近い場所に3年前に寄ったTUNNEL Cafe
に立ち寄りました。

317603507_3459089037749132_934868679227700807_n.jpg
この場所は春野行く途中のトンネル出口で開いているカフェですが
中々開店しているタイミングが合わず3年前にようやくお邪魔
する事が出来た場所でしたがその後コロナ等で中々行けず...
今回開店しているとの事で寄る事が出来ました。
マスターと奥様そしてお客さんとお話できて良かったです。
そしてここ来た目的の一つマスターが注いでくれたコーヒー
とても美味しいかったですよ~。

皆さんもお近くにお越しの際は是非寄ってみて下さい。


そして時間も午後3時過ぎたので帰還する事に帰りは
お約束の上り高速渋滞にハマり家に着いたのは午後9時前
でした。

遠州天体写真愛好会様今回お邪魔させて頂きありがとう
ございました、またお邪魔させて貰うと思いますが
これからもよろしくお願いします。




後日談....

2台体制で作品も倍増との思惑でしたが家に戻りいざ
データ吸出しそしてEQASCOMのデータ入れしてたら
ノートPCの画面が消え立ち上がったと思ったらBIOS
画面に....数回電源入れ直しても同じネットで
調べて対処法試すも同じPC詳しい友人いわくSSDが
ダメかも!?
最悪撮影データも消えるかも...復帰できるか
バラしてみないと解りませんが年内には復活したいなぁ...

今年の遠征は終了1月2台体制で運用したいです。

御訪問者
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

星鳥

Author:星鳥
星の綺麗な場所まで行って天体写真撮影してますネタが無いと更新しませんが宜しければコメントもしくは拍手貰えると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる