梅雨の合間の機材調達
この間まで涼しい感じでしたが今日は夏らしく蒸し暑い日でした。
さて今回手に入れたのは天体撮影では定評のあるフィルター
アイダス製品ですが物によっては品切れが多いフィルターです。
HEUIB-II(新品)とNB1中古を運良く手に入れる事が出来ました。
諸先輩方のブログや検索で調べるとHEUIB-IIとNB1は平均的に相性が
良く撮影場所の空の状態で使い分けするのも良さそうです。
それを両立したのがUIBAR-Ⅲなのですが名品だけあって中々見つかりません。
左からNB1(48mm)、HEUIB-II(52mm)、QHY冷却カメラ用IR、UVフィルター
このフィルターで色々撮影したいと思います。
そしてもう一品ε130D用補正レンズフィルタースペーサーリング
補正レンズに使うには必須な物なので価格的には一番安い協栄(大阪)さんから購入
これで補正レンズにフィルター付けられます。
フィルターも手に入れられて良かったのですがここ最近の中では手に入れられて良かった物
国際光器のレーザーコリメーターです。
光軸調整には欠かせないパーツで国際光器製は精度が良いのですが規制前の物なので入手が
難しいのですがなんと新品手に入れる事が出来ました。
今までは他メーカーの同型機を某オクで手に入れて光軸調整に使ってたのですがレーザーの
調子が悪く同型機を探してたのですが見つかって良かったです。
130Dの場合光軸調整は差ほどやらなくても狂わないのですがやはり精度の良い
物が良いので大切に使いたいと思います。
スポンサーサイト