2023年こそは...

2023年が始まって既に5日目ですが皆さん本年も宜しくお願いします。
写真は前に撮影した画像ですがお正月は家にこもってました(笑)
321996866_1129147037773757_5969905346818719102_n.jpg

前回のブログにも書いてましたが年末にクラッシュしたノートPCの復旧しかし
SSDの故障の為、元には戻らず...結局新しいSSDに交換OS入れ直し
した為お正月はソフト入れと動作確認してました。

322862784_1321572935298026_6108914818318960195_n.jpg

因みにクラッシュしたSSDのメーカーは大陸製のLexarと言う
メーカーこれを検索すると結構故障が多くあまり良くないらしい...
安物の物なりなんでしょうがせめて撮影したデータが取り出せたら
良かったのですが修復叶わず...残念な結果でした。
で元々4GBx2の8GBでしたがメモリも大陸製で1枚しか認識して
くれないので8GBx2で16GBに変更しました。
変更した物の製品は全て台湾メーカーにしました。

新生ノートPCを赤道儀2台接続確認そしてCMOSカメラの動作確認もでき後は遠征先で
運用するだけです。


2023年こそは2台体制とCMOSカメラの安定運用!一番は新月期晴れて下さい!

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

御訪問者
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

星鳥

Author:星鳥
車で星の綺麗な場所まで行って天体写真撮影してます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる